MASI Catalina APEX1 カスタム
こ、この姿は!!・・・カッコ良い!!!見とれてしまいます。
お客様は長距離は走らないので、街乗りで気軽に乗れるフラットバー仕様の自転車にしたいとの要望がありました。また費用も抑えたいとの事です。
■変更点
ドロップハンドルからフラットバー
シフトレバーはAPEX1トリガーシフター
タイヤはvittoria/RANDONEURに変更。
タイヤがオールブラックなのでそれに合わせてサドルは持参したFIZIK/ALIANTEに変更。
ブレーキインナー、シフトインナーはP.T.F.Eコーティングをした滑りがとても良い物に変更
お客様が車体と対面した時、試乗した時のブレーキとシフトのタッチの良さに笑顔満点でした!!!
ロードバイク、クロスバイク等、ディスクブレーキ搭載の車体が増えてきましたが、Catalina APEXは油圧式ではなく機械式を採用している為、カスタムする際に費用をかなり抑える事が出来ます。
油圧式の場合は部品代、工賃等、機械式と比べると大分違います。また定期的に行うメンテナンス費用も大分抑えられます。
例えば油圧式で不具合を感じた場合はブレーキフルードの交換やエア抜き作業が必要になります。機械式の場合はブレーキワイヤーを交換又はアジャスターで引き量を調整するだけで終了です。その際の工賃は全然違います。
油圧ブレーキを採用するメリットはありますが、競技で使用する車体ではなく、街乗りメインで使用する場合は機械式を採用している車体も費用面ではかなり抑えられるので、現在自転車をお探しの方はそういう所も考えてみてください。
カスタムは楽しいです。考えている方は是非相談させてください。
~定休日のお知らせ~
3月25日火曜日から28日金曜日まで定休日となります。
宜しくお願い致します。






